たった1分で視力回復!?目がよくなるトレーニング動画3選

目がかすむ。視界がぼやけるといった視力低下の多くは、左右の目のアンバランスな使い方からピント(焦点)が合いづらくなったことが原因だといわれています。
今回は、見るだけで正しい目の使い方をマスターできる動画をご紹介しましょう。
目を素早く開閉させることで焦点調整力を鍛えて視力回復!
『1分で視力2倍!視力回復スローパチパチトレーニング』
画面に現れるチャートを見ながら、1~2秒ずつ目を開閉させるトレーニングです。目を見開くたびにピントを合わせる練習をくり返すことで目の認識力や焦点調整力、さらには集中力までを強化。その結果、視力が向上するというわけです。
3分間、目で丸を追いかけるだけ!徹底的に眼筋をほぐして視力回復
『視力回復トレーニング グリーンボール編』
顔は動かさず、動き回る緑の丸を目で追いかけるトレーニングです。約30秒ごとに丸の動きが変わったりスピードが加速するため、目をダイナミックに動かす必要があります。約3分間続けることで眼筋が本来の柔軟性を取り戻し、視力回復にも繋がります。
左右の目を別々に鍛えて活性化 筋肉バランスを整えて視力回復!
『【立体視】視力回復トレーニング【パラレル法】』
『パラレル法』とは右目で右の絵を、左目で左の絵を見るトレーニングのことです。この動作を繰り返し行うことで目のピント機能をつかさどる内眼筋、眼球を動かす外眼筋のバランスを整え、視力アップを強力にサポートします。
以上、視力回復トレーニング動画を3つご紹介しました。働きづめの目を休めてあげることを忘れず、日々のケアにぜひ取り入れてください。
▼その他、すぐに試せる視力回復トレーニングはこちらをチェック!
視力回復、老眼改善!画像と動画で『立体視トレーニング』に挑戦
眠っている間に視力矯正!? 今話題の『ナイトレンズ』とは?
見るだけ簡単!眼筋トレーニング動画で目ヂカラUP↑ 老眼対策にも!
▼知らぬ間に酷使してしまいがちな目、しっかりケアしてあげましょう。
◎目のトラブルについて~眼精疲労/疲れ目~(ロート製薬 商品情報サイト)
みんなに質問!目のこと教えて☆




結果
- Q1
-
仕事や勉強、遊び、家事など、何かをしている際に眠気や疲れを感じたときのあなたのリフレッシュ法はなんですか?(複数回答可)
- ミントタブレット
- 目薬
- エナジードリンク
- フェイスシート
- 体操やストレッチ
- ツボマッサージ
Loading ...
- Q2
-
爽快感のある目薬をさしてリフレッシュしたいと思うのは、どんな時ですか?(複数回答可)
- 眠気をスッキリさせたい時
- 集中力を高めたい時
- ドライブ中
- 残業中
- 長時間の会議中
- テストや受験勉強中
- 海やプールなどアウトドア・スポーツなどで紫外線を浴びた時
- スマホやPCなどを見すぎた時
Loading ...
- Q3
-
目から与える刺激は、脳へ直接伝達し、リフレッシュ効果が高いことをご存知でしたか?
- はい
- いいえ
Loading ...
- Q4
-
以下はロート製薬「ロートZ!」の特徴を示したものです。これを読んで、ロートZ!への感想は以下のどれでしょうか?
- 商品への興味を感じた
- 商品を購入してみたいと思った
- 商品への興味を感じなかった
- 分からない
Loading ...

この目薬で疲れ目リフレッシュよ♪
「ここぞ!」のがんばり時に超爽快『ロートジーb』

コンタクトの瞳に超クールな『ロートジーコンタクトa』

ロートジーブランドが誇るかつてない気持ちよさ!『ロートジープロc』

※質問や結果がうまく表示されない場合は、ページを更新してください。
【永久保存版】きっと見つかる!あなたに合う視力回復の方法まとめ

視力が低くメガネやコンタクトをつけて生活している方にとって、「視力回復」は気になる話題のひとつ。
現代では、レーシックや目の中に入れるコンタクト、スプーンを使ったマッサージなどさまざまな視力回復方法があるので、とにかく端から試してみたいと思ったことがある方も多いのではないでしょうか?
目ディアでもこれまでたくさんの視力回復の方法を取り上げてきました。今回は、そんな視力回復方法をまとめてご紹介します。あなたに合う方法を探してみてください!
レーシックのデメリットを克服した視力回復方法
コンタクトやメガネを必要とせずに生活できるようになると話題になったレーシック。実際に手術を受けて、視力を回復させた方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし一方で、レーザーで角膜を切ったり削ったりするため術後のトラブルもあり、レーシック=怖いというイメージを持っている方もいるようです。
そこで、角膜に手は加えるものの、切ってしまうことなく角膜の形を変えることで視力回復をはかる『角膜強化レーシック』という施術方法が開発されました。
角膜強化レーシックでは、熱によって角膜を変形させるため角膜にメスを入れる必要がなく、レーシックのデメリットを克服した施術方法といえます。
しかし、まだ新しい技術のためトラブルが起こる可能性もあります。施術をする際は、事前に医師の説明をしっかりと聞き、納得したうえで受けるようにしましょう。
◎レーシックの弱点を克服!? 合併症のリスクを軽減させた『角膜強化レーシック』とは?
また、目の中にコンタクトレンズを埋め込む眼内コンタクトレンズ治療・ICL手術も注目を集めています。
手術は、片目10~15分ほどで終了し、レンズに問題があれば後から外すことも可能なため、直接角膜をいじってしまって後戻りができない方法よりもリスクは低いといわれています。
ただ、こちらもリスクが0になるわけではないため、事前にしっかり医師と相談するようにしてくださいね。
◎レーシックのデメリットを解消!簡単な手術で視力を回復できる「眼内コンタクトレンズ治療」とは
◎目の中に入れるコンタクト!?レーシックに代わる選択肢『ICL』手術とは?
眼科医推奨の視力回復方法
眼科医もおすすめしている視力回復方法には、“レンズをつけて寝るだけ”で視力が回復する『オルソケラトロジー』、温めたスプーンでマッサージをする『今野式スプーン療法』、『疲れ目ケア』などがあります。
『オルソケラトロジー』は、レンズで角膜のカーブを矯正することで視力回復をはかる方法。比較的新しい技術でレンズの価格も高価なうえ、この方法が合う・合わないは人によって異なります。
「レンズをつけて寝るだけなんてカンタン!」と安易に取り入れるのではなく、医師ともよく話し合うようにしましょう。
◎レンズを着けて眠るだけで視力が回復!? 『オルソケラトロジー』について眼科医に聞いてみた
自宅にいながらすぐに取り入れられる方法が『今野式スプーン療法』と『疲れ目ケア』です。詳しいやり方は以下の記事で確認してみましょう!
◎スプーン1本で目がよくなる!? 眼科医が勧める『スプーンマッサージ法』
◎眼科医のお墨付き!本当に効果のある視力回復法とは?
まだまだある!今すぐ試してみたい視力回復方法
100円均一で手に入るものやスマホアプリを使って視力回復をはかったり、目がよくなるといわれている動画を見たりと、今すぐに試せる視力回復方法もたくさんあります。
これらは医師が推奨しているわけではないため「視力が回復する可能性があるかもしれない」方法ではありますが、無料~安価で試せるので気軽な気持ちで取り入れてみるのもおすすめです。
◎100円メガネで視力回復!?100円で買えるアイケアグッズ3選
◎いつでもどこでも目をトレーニング!『視力回復アプリ』5選
◎たった1分で視力回復!?目がよくなるトレーニング動画3選
視力の悪い方にとって、朝、目を開けた瞬間から周りの景色がよく見える生活はうらやましい世界ですよね。コンタクト歴15年以上の筆者も日々のケアやコンタクトの脱着にかかる時間を考えると、視力が回復したら……と思わずにはいられません。
医師推奨のケアや手術、身近なもので試せる方法などさまざまな視力回復方法の中から、自分に合ったものを選んで挑戦してみてくださいね。
▼普段コンタクトを使っているという方、レンズケアはきちんとできていますか?
◎コンタクトQ&A(ロート製薬 商品情報サイト)
関連記事
RELATION POST